2018年2月14日水曜日

図説:第六感の”空間”感覚

第6番目の新しい感覚(その2)

4次元密度特有の”空間”感覚

【従来文明の間違った思い込み】

私達文明人の意識には、永く何世代にもわたって、
宇宙空間は自分よりも大きく手の届かない遥かかなたに広がる外側のイメージが意識に植え付けられてきました。
宇宙は外側にあるという空間感覚が人類の意識に芽生えたのは、絶対的な神や権力に対して自己は非力な存在認識を抱いたところから始まっています。
その認識を基に科学がその視点で世界を解明し始め、その視点で技術を開発してきたので、宇宙の姿もその意識を反映した状態で我々の視覚に映っては理論としても合致してくるのです。

『神との対話より』
生きている間に何をしたか、どんな業績を上げたかは、どうでもよいことだ。この世は幻想なのだから。 大切なのは、この世という幻想の仕掛けを使って、どれだけ心が向上したか、どれだけ神に近づけたか、それだけだ。 この世は、そのために神がしつらえた仮設の舞台に過ぎないからだ。

『バシャールが新たに語る、「最高の人生」にシフトする方法』より
時空 が 幻想 で ある こと、 つまり 時空 は 現実 では なく、 また 外 の 世界 に ある もの でも なく、 すべて 意識 の 中 に ある こと を 理解 する 必要 が あり ます。 時空 は 夢 なの です。  
あなた と 向こう 側 に いる 別 の 人 の間 には、 実際、「 空間」 など という もの は 存在 し て い ませ ん。 空間 は、 人 が つくっ た 幻想 です。

「物質世界は意識を映す流動的な鏡」







ミナミAアシュタールのブログ

”波動使い”になるためのツール!より


以下、アシュタールの語る箇所全文転載

・・すべては波動で出来ています。すべてです。

宇宙も波動で出来ています。

表面上の・・とお伝えしたのは、あなた達を支配・コントロールしている存在はもちろん

波動エネルギーを知り尽くしていますし、意識のエネルギーの使い方も知っています。

でも、そのことをあなた達に知られてしまうと支配できなくなってしまうので、決して教えないのです。

だから、あなた達の科学ではまだ何も分かっていないのです。


すべてはあなたの思考(意識)エネルギーによって動いているのです。

あなたのまわりにはエネルギーがあります。

エネルギーの中にあなたがいるとイメージしていただければ理解しやすいと思います。

でも、そのエネルギーは動いていません・・ただあるだけです。

そこにあなたの思考(意識)エネルギーが影響すれば、まわりのエネルギーは動き出すのです。

それが、あなたの現実(ホログラム)となるのです。


例えば、砂鉄が紙の上にあるとします。

何もしなければ砂鉄はそのままです、動きません。

そこに、磁石を近づけるとどうでしょうか?

砂鉄は磁石の動く通りに動き出しますね。

ハート型の磁石を紙の下に置くと、砂鉄はハート型になります。

それと同じようなものだと思ってください。


ですから、あなたの思考(意識)エネルギーの使い方がわかれば、いくらでも好きなように

現実(ホログラム)を創造することが出来るのです。

ハート型でも、四角でも、砂鉄はどんな形にでもできるのです。


思考エネルギーを使いこなすことが出来るようになれば、あなたがいま出来ないと思って

いることもできるようになります。


波動エネルギーについての知識を手に入れてください。

そして、そのエネルギーを使いこなしてください。

”波動使い”になって、あなたの好きな現実をたくさん創造して楽しく遊んでくださいね^^

あなたに愛を込めてお伝えいたします」

2018年2月11日日曜日

ネクストランドの存在するタイムライン

第6番目の新しい感覚(その1)
4次元密度特有の”時間”感覚

図説:平行世界・パラレルワールド

まわり の 世界 を 変える のでは あり ませ ん。 自分自身 を 変える の です。 そう すれ ば、 変わっ た 自分 の エネルギー に 見合う、 すでに 存在 し て い た 別 の 平行 現実 に シフト し ます。

皆さん は、 すでに 毎秒 10 億 単位 の 平行 現実 を 通過 し て シフト し て いる こと を 覚え て おい て ください。 その こと が、 時間 という 幻想 を つくっ て い ます。






2018年2月9日金曜日

スターエッグの中


この建築は無限大の3Dモデル化であり、創造のボルテックスを具体的な形にしたものです。

その形を見ていくと、開口部の三角形の窓からは、望むものを満たすために必要なあらゆる宇宙意識を引き寄せ吸い込んでいきます。
創造を完成させるための疑問に応えるため、問題を解決するために協力的な要素の全てが呼び寄せられてくるのです。

それらは内部で規則性をともなって回転し、2つの空間が連結する接合部で強力に渦巻き内部に望みのパワーが集積されていきます。
それが創造のボルテックスといわれるもので、その空間にいる人たちの意識へと流れていきます。


下段の空間はネクストランド社の活動の場であり仕事をするところ。
上段はフォルムデザインの設計室とアトリエです。
私が仕事をすることになってる場所はそこです。

私のしていることは日永、創造のボルテックスにつながってアイデアを絵にしたり、粘土をこねたり、場合によっては工作したりしています。
表向きそのように見えますが、詳しく言えば第三の建築様式に基づいて次なるネクストランドの建物の構想を錬っています。

その下の階層は設計室で私が作った絵図や模型をもとに幾何解析をし、図面におこしています。
図面やプランはその下の階層でネクストランド社に渡り、細分化された後それぞれの部門へと引き渡されていきます。


建物の内部空間

パネル構造のこの空間は構造を成しているパネルが回転するように組み合わさっており、その回転が次のパネルへとつながり、回転に途切れの無い空間に仕上がっています。

そのため次のような性質が内部空間で生じます。
三角形の開口部からガラス越しに光が内部に入って裏側の鏡面パネルに反射して間接光が内部を照らしてくれます。
光のマンダラが室内を満たす感じになってます。

ネクストランド社のスターエッグ

前回の続きからになりますが、無限大の視覚化についてお話してきました。 

繰り返しになりますが、従来の幾何学では一次元・二次元まで視覚化が可能でした。
一次元は無限大の記号であり、二次元にするとメビウスの輪になります。

そしてこれを3次元化することを可能にしたのが、今までの文明には無い幾何学の概念(アイデア)によるものです。

そこで私は、それを単に概念の段階に留めておこうとは思いませんでした。そもそも当初から私は、誰が行なっても同じような結果を生み出す有機的な形態を形成することのできる科学的な方法を求めており、それを具体的な用途として建築構造に技術転換して行ったのです。

その構造は、すでに前世紀末より世界の各地で直感的に閃いた人々が捜し求め、断片的には見出していた、レシプロカル・グリット、マルチレシプロカル構造、相互依存形式の構造などと言われてきたものです。

私はそれらに幾何学的な要素を組み合わせて統合し、規則性を与えることで誰がなぞっても同じような結果を導けるようなシステムを創造するに至ったのです。
それは幾何学的な用語を使って『ゾーン多軸体構造』と名付け、公的文書の中に記録として残しておきました。特許文献JP2010007289A、 JP-PATENT2010007289A
しかし、ここでは専門的な呼び名はさほど重要ではありません。
しかし、ここでは専門的な呼び名はさほど重要ではありません。
人類は長い間、古い思考とヴィジョンの停滞を経験していたに過ぎません。
私はこの新たな構造からできる建築を『第三の建築様式』と名付けて具体的なヴィジョンを打ち出すことにしました。

先ずは今回、そのシステムから生成される一つのモデルによって無限大を現実化させるプランをお見せしましょう。

ネクストランド社の本拠地となる通称『スターエッグ』です。
自治区内の中央北東部に位置してます。

その具体的な内容については次回にお話することにします。












2018年2月6日火曜日

無限の形

無限というイメージは非常に抽象的でとらえにくい。
簡単なものだと数学に無限大∞記号がある。一回向きを変えて元に戻るパターンだ。
元に戻るならば円でもよさそうだが、無限に至る核心はこの向きを変えているところにある。

この無限記号はフランスの数学者が使い始めたそうだ。あるいは考えたと言われているが、実は紀元前のエジプト遺物の中に見つかっている。
数学の発展史を改ざんたかったのだろうか。

この記号は一筆書きの一次元的なものなので、単に象徴記号と言っていい。今日はこれを使っているのは数学的な情報を伝達する程度ではないだろうか。

この記号を二次元(平面)の世界に表したのがリボンをひねってつなげたあの形、メビウスの輪だ。
メビウスの輪のひねりは、視点を変えて輪になってみれば分かるが、それ自身が回転している。
古代ケルト民族や縄文人の世界は、このひねりを一回や二回でなく何回も繰り返してアレンジした様々な文様がひしめいている。
その文様の全てに共通している点は、途切れずに元に戻っている無限大のルールに従ったパターンだ。

私は若いころからこの無限大というテーマには取りつかれてきた。
ひょっとしたらこの無限大のひねった空間にはとてつもない魔力のようなものが潜んでいるのではないかと直感で感じていたからだ。

自然界ではこう言った渦は全て何らかのエネルギーになっている。
古代民族はこのような渦を描くことで見えないエネルギーを意識的に受け取っていたに違いない。
我々文明人はそれを受け取るだけの受信感覚は失われてしまったのだろうが。

今日この渦はモーターのコイルに使われて、そこに電気を流すとコイルの中に磁界が発生し、その中に磁石を置くと引き寄せるか引き離す力が生じる。モーターはその動きを利用して駆動に変えている。
コイルの銅線の始まりと終わりである2極はその元をたどっていくと発電所の発電機に至る。
発電所の発電機は駆動軸を回転させると電気が銅線を流れ末端に行き届く。発電所の発電機もモーターと同じしくみになっている。
つまりこのしくみを単純に説明するとこうなる。
両端に同じモーターを置いてつなげ、どっちらかのモーターの軸を回せば電気が走って反対側のモーターが回る。

バシャールによると、それら離れ離れになっている同じパターンのコイルは互いに近づけてドッキングさせると動力エネルギーを使って電気を流さなくても互いに交わった空間に磁界が生じるという。
より磁界が強力に発生するようにコイルをコーン状に尖らせると、電磁波がその空間に引き寄せられるそうだ。

当のバシャールは情報の全ては開示しておらず、最後の一歩は人類自らが発見するように促しているが、もうあと少しで人類はそれを手にできるところに来ている。
参照動画とサイト:バシャールによるフリーエネルギーを生み出す方法

近い将来、これによって空間から電磁波を引き寄せて電気エネルギーに変える装置ができると言っている。

実は私はこれとは違うが、無尽蔵に人の創造を促すようなある種のエネルギーが人工的な形によって来ないものだろうかと長年研究を続けてきた。
しかも古代民族のように直感に頼らず、直感が失われてしまった現代人でも科学的な方法でできないものだろうかと考えてきたのだ。

幸い私は学生の頃から空間を把握する感覚を鍛えてきたおかげで幾何学的な能力はずば抜けて発達してきた。

そのため従来から難解に思われてきた回転する渦のような空間やねじれた空間の解析方法、それにともなって形作られる形態の構造など、最新の幾何学的研究を読み漁り自ら研究を重ねることで発見するに至った。

それら空間は一つのつながりを持って完結するシステムから成り立っていた。
それは従来の幾何学とはまったく異なる概念で挑むことで、古代から続く知識の体系を新たな形で再構築することにもなって行った。

さらにその再構築された体系は従来文明の閉塞された幾何学概念によってある意味閉じ込められていたことが分かってきた。

この時代になってようやくこの封印が解けたことはこれだけではないだろう。様々な分野がつながりあって互いにシンクロすることで同時進で新たな発見や気付きが成されているに違いない。

ここでは無限大を2次元から3次元の形態へと見える形で示した一つの例を紹介しよう。

従来の幾何学を使えば、回転する渦や交差してねじれる空間を形成するのはシステム上成り立たなかった。だがここに来てその構造が成り立つ要素が一つに収まっている。
1.全ての構成要素が互いにつながりあって一つになっている。
2.各構成要素が互いにねじれて全体を構成している。
3.構成要素の全てが回転しながら構成されている。
画像左から①従来のユークリッド幾何による形態モデル②新たな非ユークリッド幾何によって解釈したモデル③その連結構造モデル④②の外殻モデル⑤その連結モデル

次回はここで挙げた一例を基に作られる建築を見ていくことにしよう。
ネクストランドに建設されるネクストランド社の本部になるところである。



2018年2月1日木曜日

ネクストランドへのパスポート(その2)

屋内での文化的な活動や交流は中央に位置する芸術共同創造センターで行っている。
同じような名称が最近ちらほら目につき始めているが、ピラミッド型社会のそれとは一線を画するため、仮の名称としても良い。
だが、あえてその定義をここで言う前に我々の観ているこの世界は意識如何によって無数に存在していると言う理論がある。

つまり、現実だと思っているこの世界は観ている者の意識が物質に反映し投影された幻影ないし残像だと言うのだ。
よって互いに似たもの同士が共通の残像・幻影を見て現実と認識しているに過ぎないということだ。
それに従えば、第三者である宇宙からすれば、旧文明のピラミッド型社会が繰り広げる世界観と新しい円環形社会で判断する人々とは世界観がまったく異なっているため同じ意識を持ったもの同士の意識が創り出す二つの世界は互いに離れていく様に見える。

そこでお互いの世界からもう一方のコントラストのある世界がどのように映るかを説明しようと思う。
旧文明の価値観によるピラミッド型社会システムを共有している人々の目からは、実を言うとネクストランド自治区とか新しい社会システムが展開することなどはまったく起こりえないし、知りえない。
そこでは環境破壊や病的な社会問題などが加速されていく社会が待っている。都市はいつものハリウッド映画に出てくる高層ビルの過密地帯がより拡大し人工知能が主役の世界だ。高度な技術が進むことで一部の人々が地球外に移住する計画が進み、つまり端折って言えばアヌンナキの跡追い文明へと進展していくだろう。

その一方で、旧文明の価値観を手放し、新たな社会システムである円環方社会を築いていこうとする人々の目には旧文明の社会システムがほころび崩壊していく姿が映る。ネクストランドをはじめ似たような試みでで円環型社会システムを築く人々は旧来の政府に変わる異なるタイプの統治システムを築いていくだろう。
その時期を正確に予想することは出来ないが、私の予想ではその発端は日本が最初かも知れない。
なぜなら、日本がもっとも今の文明の過度期・コントラストを象徴する国だと認識しているからだ。



芸術共同創造センターの話から横道にそれてしまいましたが、その続きからになります。

この施設は巨大なドーム状の空間と両サイドに小空間が何箇所あり、各種イベントが目的に応じた規模で行なわれる場所です。

従来との違いをあえて言えば、建築そのものが未だかつて従来の文明には無い幾何学と構造によって成り立っている点です。
それと建物そのものが新しい社会システム(円環型社会)をシンボリックに顕していることも付け加えなければなりません。

この幾何学と構造はフラクタル(相似像)の要素を含んでおり、新しい社会システムの要素ともシンクロしているのです。
フラクタルもしくはより立体的にとらえればホログラフィックなといった感じです。
ホログラフィック写真は細かくちぎっても、その断片には全ての画像を映し出す性質を持っています。
新たな社会システムも同じように小さな共同体に全ての要素が含まれているのです。

この幾何構造によって作られる建造物はこのセンターだけではありません。

ここには芸術系の大学をも設立させて建設する予定です。
従来のような古典的で抽象的な概念が膨れ上がった産物とは一線を画するため、名称はネクストランド芸術科学大学にしてもいいと思っています。
この際、この大学とか言う言葉もかなり埋没的なイメージが漂うので、後々まったく違う名称にしていきたい。このネクストランドに来た学生はその自由度に感動し、従来の文明の大学というところは強制収容所に見えてくるだろう。
学生という言葉もしかりで、知らないことを知りに来ている未熟者のイメージがこびりついているので、まったく異なる名称を与えたい。
たとえば、ここで学ぶ若者は全て『スターピープル』と呼ぶことにしようとか。

さて、学ぶべき部門は従来に無い8部門。
部門の内容は、①精神科学②自然科学③第三幾何学④第三建築様式⑤建築装飾⑥エクステリア造形デザイン⑥自治区デザインプラン⑦円環型社会システム⑧インテリア造形デザイン
ちなみに、ここではもう当然のごとく都市計画など存在しておりません。

4年で卒業後、全国建設されているネクストランド自治区に派遣されて研修後、数十年で数百箇所に拡大していく自治区の建設に従事します。

他にもドーム状の建築物などがバラエティーに富んだ形で自治区内に配置される予定です。
それについては、またの機会に詳細に渡って書き記していこうと考えています。